
オーギュ・ハヴスソル: 魔法使い。人間と精霊のハーフブラッドで、身体的にも精神的にも性別はない。
闇魔術の組織 Shárú Ar Mort(シャルアモール)に収容され、自由を奪われ厳しい訓練や拷問を受ける幼少期を過ごした。
それ以前の記憶は奪われている。14歳頃逃亡し、反闇魔術の組織 Monokeros Order(モノケロス・オーダー, 一角獣の騎士団)に保護され、
組織のメンバーの一人から闇の魔術からの防衛術を学ぶ。その後、組織を離れてセデルグレニア魔法魔術学校に入学、寮生活を送る。
17歳頃から森を放浪する生活をして、この頃にサーシャ・アストリアと出会い、パートナー関係に。森の中にあるサーシャの家で一緒に暮らすようになる。
19歳頃サーシャとともに魔法学校アヴァロンに入学。
魔法生物と通じる能力を持ち、風属性/天候操作の魔法に長けている。動物に変身したときの姿は不死鳥。
生まれつき強い感情を覚えると目の色が変化してしまう特性を持つ(寂しさ/不安:淡水色、喜び:黄、など)が、普段は能力を制御していて碧色である。
サーシャ・アストリア・レストレンジ: 魔法使い。人間と精霊のハーフブラッドで、身体的にも精神的にも性別はない。
人間側の親であるリアの元で育ち、精霊側の親のルシエルと暮らしたのち、森の家で一人で暮らす。その後オーギュと出会い、パートナー関係に。二人で森の家で一緒に暮らすようになる。周りの生き物の感情を自然と読み取ってしまう特性をもつ。水や植物、防衛、癒しの魔法に長けている。魔法道具作家。動物に変身したときの姿は青く光る鳥。
(『ひび割れたオーブ』の時系列は二つ目の魔法学校入学後です。)
(詳しいキャラクター設定は、キャラ設定のページにあります。)
『ひび割れたオーブ』
BGM: The Tumbled Sea / Ø
サーシャは作業机でひび割れた赤紫色のオーブを前に考え込んでいた。
これは希少な石でしか作れない移動のためのオーブなのだけれど、使うと粉々に壊れてしまうので、壊れないように強化してほしいという依頼を受けたのだという。
サーシャはこうして特殊な魔法道具作りの依頼を受けることで生計を立てている。
直接依頼を受けるのではなく、ラグエルや知人のシルヴィア・フレイを介して受けているため、依頼主と接触することはない。
ひび割れたオーブを完全な形にするというのは初めてのことらしく、サーシャがルーン文字で書かれた分厚い本を広げている。
オーブの修復が難航しているようで、サーシャはここ数日それにかかりきりになっていたのだった。
サーシャが魔法道具のことをしているときは、周囲のことが全く目に入らない感じに集中して没頭しているので、私はなんだか寂しくなってしまう。
それに、サーシャはこうなると食事や睡眠もあまりとらずにやり続けてしまうので心配にもなる。

私は以前サーシャがオーブについて説明してくれたのを思い出していた。
素材に宝石を使わないオーブは魔力を持たない者でも使うことができ、それなしには入れない秘密の場所を作るのに適しているという。
ただ、オーブが誰かの手に渡ってしまえばその場所の守りは完全に無効化されてしまう。
私達が通っている魔法学校では、中央広場に移動するためにオーブを使用するのだが、こういったものは外からは使うことができないように作られているらしい。
侵入を防ぐための方法は、入るのに必要なものが防護の穴になる。
それは私たちの家にしても同じで、もしも秘密を知られてしまえば、一度でも侵入を許してしまえば、その者はいつでもここに立ち入れるようになってしまうのだ。
「オーギュ、できたよ。今回のは難しかったけど、ほら、ひび一つない綺麗なオーブになったでしょ。」
「サーシャ、」
私はほとんど反射的にサーシャに抱きついていた。
「オーギュ。ごめんね。つい夢中になってて。」
「ううん。疲れたでしょ? 少し休もう?」
二人でベッドに入ると、サーシャは私を抱きしめたまますぐに眠りに落ちてしまった。
サーシャの疲れがとれるようにと、私は左手の指輪にそっと力を込めた。
サーシャは眠ってしまったけれど、こうして腕に抱かれていると暖かくてほっとする。
この家に入れるのは、サーシャとラグエルと私の三人だけ。
あの赤紫色のオーブはどこに繋がっているのだろう。
この家の守りが破られることはないのだろうか。
そう思うとなんだか不安になって、気づけば涙が溢れ出していた。
「サーシャ、ずっといっしょだよね…?」
そう呟くと、サーシャが目を閉じたまま私の髪をそっと撫でてくれた。
サーシャは眠っているときでも、こうして私のことをあたたかく包んでくれていて。
ひび割れたオーブを修復したように、私の中のどこか壊れてしまったところをサーシャが少しずつ直してくれている、なんだかそんな気がした。
私は、どこにいても、誰と関わっても、自分はこの世界の異物でしかないような、
どこからか生まれてきて、こうして生きていること自体が間違いのような気がしていた。
あの場所を離れたあともずっと、真っ暗い穴の中を歩き続けているのかようだった。
今でも、息もできない暗闇の中に閉じ込められているような感覚が、幾度となく私を襲ってくる。
だけど今は、サーシャがいつも私のそばにいて、気にかけてくれていて。
こうしてサーシャの腕に抱かれているときだけは、そんな感覚を忘れていられる。
こんなふうに涙が止まらなくても、サーシャがそばで受け止めていてくれるなら、苦しくて窒息しそうにもなることもない。
だからきっと、大丈夫…。
サーシャがずっと私のそばにいてくれるなら……。
::: Ending Song: 鬼束ちひろ / 眩暈 :::